支援の流れ
1.支援依頼
まずは以下連絡先まで、ご連絡ください。また企画書等もあれば併せてお送りください。
湘南藤沢フイルム・コミッション
〒251-0035 神奈川県藤沢市片瀬海岸2-20-13
TEL:0466-24-4555
FAX:0466-28-4166
MAIL: film-c293@shonanfujisawa.jp
2.依頼内容の確認
お問い合わせ内容の詳細を確認させて頂きます。
3.ロケハン
必要に応じてロケ情報の提供、撮影施設との調整、ロケハン等協力いたします。
4.撮影利用申込書兼誓約書の提出
撮影することが決まりましたら、撮影利用申込書兼誓約書に必ず社判を押してご提出ください。
※別途、申請に期限があるところがあります。
湘南藤沢フイルム・コミッション利用にあたっての遵守確認事項
撮影候補地をはじめとする市内施設にご協力頂き、湘南藤沢フイルム・コミッション事業を推進しておりますが、撮影支援の提供をスムーズに行えるよう、ご利用いただく制作者の方々に、以下の事項への注意をお願いしています。記載項目に反する行為があった場合は、今後撮影支援のご提供はいたしかねます。なお、フイルムコミッション及び各施設管理者及びその協力者は、ロケ撮影に起因して損害が生じた場合、その責は追いかねますのであらかじめご了承下さい。
※「事務取扱注意事項」
- 制作者・代表者の氏名・連絡先を明確にして会社印(社判)を押して提出して下さい。(別紙撮影利用申込書 兼 誓約書)
- 撮影行為中、施設・物品等を破損した場合は、迅速に対応がされるようお願いします。また、事故・トラブル等が発生しないよう注意を期して下さい。
- 撮影等において、騒音や夜間照明等により現場周辺住民生活への支障が想定される場合は、理解・協力が得られるよう、事前に地域住民への説明をお願いします。
- 撮影等の中止及び予定日時の変更については、速やかに施設管理者に報告して下さい。併せてフイルム・コミッション事務局にも連絡をお願いします。
- 撮影等を終了した時点で、施設・場所の現状回復や掃除をお願いします。
- 撮影等によって発生する諸費用については、制作者側で負担して下さい。
- その他
ポスターなど作品やロケ地の広報に使える資料の提供をお願いする場合があります。
5.撮影
撮影には必要に応じてFC担当職員が立ち会います。
6.広報
撮影終了後、広報・宣伝などの協力を行います。
また、クレジットに「湘南藤沢フイルム・コミッション」の掲載をお願いいたします。
各種申請書
江の島サムエル・コッキング苑内行為許可申請書
- 種別 : サムエルコッキング苑
- 申請先名 : 湘南藤沢フィルム・コミッション
- 所在地 : 神奈川県藤沢市片瀬海岸2-20-13 藤沢市観光センター
- 電話番号 : 0466-24-4555
- FAX : 0466-28-4166
江の島岩屋使用許可申請書
- 種別 : 江の島岩屋
- 申請先名 : 湘南藤沢フィルム・コミッション
- 所在地 : 神奈川県藤沢市片瀬海岸2-20-13 藤沢市観光センター
- 電話番号 : 0466-24-4555
- FAX : 0466-28-4166
海岸一時使用届
【神奈川県】 海岸許認可 海岸一時使用届(各種申請)
- 種別 : 海岸
- 申請先名 : 神奈川県藤沢土木事務所(許認可指導課 海岸担当)
- 所在地 : 神奈川県藤沢市鵠沼石上2-7-1
- 電話番号 : 0466-26-2111(代表)
- FAX : 0466-26-4853
公園内行為許可申請書
- 種別 : 県管理公園
- 申請先名 : 神奈川県藤沢土木事務所(許認可指導課 公園担当)
- 所在地 : 神奈川県藤沢市鵠沼石上2-7-1
- 電話番号 : 0466-26-2111(代表)
- FAX : 0466-26-4853
湘南港一時使用届
- 種別 : 湘南港 北緑地公園 聖天島公園 等
- 申請先名 : 株式会社湘南なぎさパーク(指定管理者)
- 所在地 : 神奈川県藤沢市江の島1-12-2
- 電話番号 : 0466-22-2128
- FAX : 0466-25-5413